睡眠時無呼吸症候群
sleep apnoea syndrome

こんな症状はありませんか?

  • 夜寝ているといびきをかく
  • 息が止まっていると、家族に指摘された
  • 日中の眠気、集中力が続かない

これらの原因はもしかすると「睡眠時無呼吸症候群」かもしれません。

睡眠時無呼吸症候群とは?

睡眠時無呼吸症候群(sleep apnea syndrome)は、眠っている間に呼吸が止まる病気です。数年前から電車やバスの居眠り運転による事故で、この病気がたびたび取り上げられるようになったので、ご存じの方も多いと思います。
呼吸が止まることで睡眠の質が低下するだけではなく、夜間の酸素不足がひどいと、高血圧、不整脈、糖尿病、心筋梗塞、脳卒中などを引き起こすリスクが高まるといわれています。
以下の症状があれば、睡眠時無呼吸症候群の疑いがありますので、お気軽にご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群
夜、眠っている間
  • いびきをかく
  • 家族に無呼吸を指摘された
  • 何度も目が覚める
  • 寝汗がひどい
朝、起きた時
  • 口の渇きがひどい
  • 頭痛・頭重感がある
  • 熟睡感がない
日中
  • 強い眠気に襲われる
  • 体がだるい
  • 集中力がない
その他…

インポテンツ
中途覚醒や睡眠の質の悪化によりED(Erectile Dysfunction;勃起不全)が出現するといわれています。

主な原因

様々な原因で気道が狭くなることで生じる病気です。肥満や加齢、鼻づまり、扁桃腺の肥大、あごが小さいなど、患者さんによってその原因は異なります。

睡眠時無呼吸症候群の検査

当院では簡易型睡眠検査のみ可能

  • 問診・診察
    鼻やのどの診察
    合併症や内服薬の確認
    おくすり手帳を必ずご持参ください
  • 診察後
    睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合は、まず自宅での簡易型睡眠検査を行っていただきます。
  • 帰宅後
    小さな検査機器を持ち帰っていただき、寝る前に顔や手にセンサーをつけて、夜間のいびき・無呼吸の状態や血液中の酸素の状態を記録します。

検査の結果から、精密検査が必要と判断された場合には、入院検査が可能な近隣の総合病院へ紹介させていただくこともあります。

睡眠時無呼吸症候群の治療

  • CPAP療法
    睡眠中に鼻マスクをつけ、小型装置からホース、マスクを介して、処方された一定圧の空気を気道へ送り込むことで、気道が閉塞しないようにする治療法です。
    重症の睡眠時無呼吸症候群と診断された方に対し、保険診療としての治療が認められています。
    当院で治療可能です。
    治療を行う場合、厚生労働省の定めにより月1回の通院が必要となります。
  • CPAP療法
  • 外科手術
    扁桃腺の肥大が原因となっている場合や、鼻づまりがあり、CPAP療法の妨げとなっている場合には、手術をお勧めすることがあります。
  • その他
    減量、側臥位による睡眠指導、飲酒の制限、禁煙など、生活習慣を改善することで、睡眠時無呼吸症候群の症状が軽減したり、消失することがあります。
    また、CPAP療法に抵抗がある方に対しては、歯科にお願いしてマウスピースを作り、寝る時に装着していただくこともあります。